SSブログ

交通 [言葉]

久々に考えてみた。

今の世の中は、一定のルールに基づいて成り立っている。

そのルールに反したものは、罰せられるというのが基本。

しかし、交通違反をしてもその場に警察がいなければ、逃れられる。

昨日のことですが、バイクの二人乗りが歩道を堂々と走行してました。

そして、信号無視を平気で行い、

青の横断歩道を渡っている俺が危うくはねられそうになるという事態に。

許せませんね。

うるさい、危ない。
とてつもなく迷惑。

明らかに意図的ですよね。

危険走行がカッコいいとでも思ってるんでしょうか。

わざと危険行為に及ぶ人には、懲役数十年ぐらい科したりするべき。

甘すぎる罰則をいいことに、軽犯罪の多発する日本。

果たして平和なんでしょうか。

人を殺してヘラヘラ笑ってる人に更生の機会を与えるのも間違ってる。

今の日本は、どこか間違ってる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

支えになるもの [言葉]

人には、支えになるものが必要だ。
その支えは、人によって異なるが、
どんな形であれ、人は一人では立てない。

一日が辛かったとき、
何も上手くいかず、手に付かないとき、
もっと言えば、どうしていいのか分からないとき、
支えになるものがないと、確実に崩壊する。

逆に言えば、
どうにもならないような状態に陥っても、
支えがあるならば、まだ立ち上がれる。
前を向くことが出来る。

一日上手くいかなくても、
三日間上手くいかなくても、
一週間上手くいかなくても、
あるいはそれ以上でも、
支えがあれば生きていられる。

自分が支えてもらっているもの、
それに気付いたときには、感謝できるよう、
いつでも心に余裕を持ちたい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

誰のため? [言葉]

集団でのミス。

「仲間の足を引っ張るのが怖い」
という言葉をよく聞きますが、
ほんとにそうなのかな。

「仲間に責められるのが嫌だから」
「嫌われたくないから」
ほんとはこうだと思います。

仲間の足を引っ張って、仲間に被害が及ぶのが嫌なのではなく
それで自分が責任を負うのが怖い。

逆に、集団での活躍はどうだろうか。

仲間をフォローした結果、自分が認められる。
一種の優越感みたいなものですね。

こうやって集団は成り立ってると思います。
集団とはいえど、個人が、自分がまず幸せになりたい。

でも個人の幸せっていうのは、集団の幸せに結びつくものだ。
自分が笑う。これがまず大事。自分が幸せにならなきゃね。

だから俺はあまり嫌な表情は見せないようにしてる。
友達の機嫌が悪いと、嫌な気分になるから。

嫌なことはこのブログに書いてるから、
友達にぶつけずに済むのかもしれません。
そういう意味では、ブログってのは心の整理にとても役立ってますね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

辛いなぁ [言葉]

最近精神がやられていくのに気付く。
度重なる不安やストレスからかな。
いや、ストレスは溜めない性格だから不安だけかな。

学生としては珍しく、夏休みが終わって欲しいと願っています(笑)
夏休みが終わるころには、いろいろと片がついてるはずだから。

学校から出てる夏休みの課題も山積みだし、
インターンシップでかなりの時間とられるし、
自動車学校はあまり上達しないし…

記念すべき100記事目のこの記事が、
100%愚痴になってしまったのがとても残念。

でも来年の夏こそは…遊ぶ!!!
それだけを夢見て、夏休み明けに全てをクリアしてることを夢見て、
日々精進します。

There is no wrong and there is no right.
間違いも正解もない。

でも、そんな人生だから意味がある。
(英文はTHE MUSICの「Open Your Mind」より)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

趣味のための犠牲 [言葉]

皆さんは趣味はありますか?
趣味に打ち込みすぎていませんか?

趣味の時間を大切にすることは、ストレス発散のチャンスですし、とても有意義なことです。
しかし、やらなければいけないことをおろそかにしてまで打ち込む趣味というのは、果たして有意義なのでしょうか。

やらなければいけないこと。
複数の人間に任されたなら信頼が、
単独でなら将来がかかっています。

目の前の現実を受け止める勇気。
逃げずに立ち向かう勇気。

嫌な事から逃げるのはとても簡単です。
ですが、人間の価値というのは、そこで発揮する勇気で決まるのではないでしょうか。

わかっていても、実践するのは難しいですけどね。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

嬉しいやら悲しいやら [言葉]

最近、出来事の起伏が激しい。

テストは平均点以下で返ってくるやら
ロッテは交流戦優勝が確定するやら

どうやら、人生ってのは一定の周期で回っているようですね。
嬉しいことがあると、その内悲しい出来事がある。
でもそれに耐えると、また楽しい時期がやってくる。

寄せては返す波のように いつでもゆらゆら揺れている
安らぎも不安も消えることはない
誰かを見つめて皆生きているから

その波に飲み込まれると、自分を見失ってしまう。
いかに自分自身を強く持てるか。

でも、たまには波のない
無限の海を潜ってゆきたい
ですね。

稲葉浩志「波」聴いてね(笑)
マグマというアルバムに入ってます。


睡蓮 [言葉]

「努力無限幸せ一瞬」って考える。一瞬の幸せのために多くの努力をする。そして幸せを掴めば、また次の幸せを掴むために努力をする。俺はそのための努力は苦労だとは思わない。

from サトさんブログ

幸せのための積み重ねっていうのは、
幸せが実現したその瞬間に「パッ」と報われるものですよね。

報われなかったとしても、その努力は「後悔」じゃなくて「経験」として刻まれる。

俺の好きなB'zの「睡蓮」という曲の一節に、
「消してしまいたい そんな日々があるかい それは嵐のように その心過ぎてゆく」
という歌詞がある。

消してしまいたい日々…日々の辛い鍛錬
そして時間が経てば、その辛いという気持ちは、心の中から消えていき、
鍛錬の成果が残る。
「幸せ」になろうと、「経験」になろうと。

要するに「努力」って言うのは、辛い思いしかないのではなく、
常に心に刻まれていくものなんですね。

努力をせずに得た富や名声ってのは、
心にしっかりとした基盤ができてないから、
とても脆く危うい。

努力…心を磨く研磨剤だね。


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

ヴォ―ヴナルグ [言葉]

「忍耐は希望を持つための技術である。 」

ヴォーヴナルグという人の言葉。
道を切り開く力というのは、それまでに必要な忍耐力ってことですね。

明るい中では分からない光も、暗くなったら分かりますしね。
その状況にいかに身をおいておけるか。
気長に生きましょう。気長に。
そうすれば、今抱えてる問題に光が差し込むかもしれません。


捉え方 [言葉]

「向かい風は、振り返れば追い風となる」

いい言葉ですよね。
風っていうのは響きもいいし、意味も深いですね。

逆境に立っている人。でもそれは、その人の心が勝手に、「逆境」だと決め付けてるんですね。
視野を広くしましょう。別の視点から見ましょう。するとそれはチャンスに変わります。

幸、不幸なんてそのときの心の流れが決めてるんですから。

人生を楽しむためには、自己流の解釈の仕方が必要不可欠だと思います。

※向かい風ってのは、自分が生き急ぎ過ぎてるだけなのかもしれませんね。
 立ち止まれば案外無風状態だったりするものです。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。